大阪や京都、奈良県などの関西地域で、わが子を赤ちゃんモデルにさせてみたい!思っているお母さん、お父さんはいませんか?「なるべくお金をかけずに、わが子を赤ちゃんモデルにさせたい!」と、願望をもつ人も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
赤ちゃんモデルには様々な種類があります。わが子をTVや映画、コマーシャルなどに出演させたい!と考えている場合、芸能事務所(プロダクション)もしくは養成所に所属する必要があります。
これとは別で、赤ちゃん用品を販売している身近なお店のカタログに、モデルとしてわが子を載せてみたい!と考えている方もいらっしゃるかと思います。どちらの場合でも、最終的にはオーディションをうける必要が出てくるケースが多いのが事実です。
そこで今回は、完成においてはどのような雑誌、芸能事務所が赤ちゃんをモデルとして募集しているのか、もしくは単発のお仕事ではどんなものがあるのかを詳しく紹介したいと思います。
※一部の情報には間違いがあることもございますので、あらかじめご容赦ください。
わが子を赤ちゃんモデルにするためには?
「街中でわが子を連れて歩いていたら、スカウトをされた!」というような非常にレアなケースもありますが、そのようなスカウトのうち、ほとんどは悪徳スカウトの可能性があるということも、確率的には決して低くはありません。
そこで当記事では、あなたとお子様が悪徳な業者に騙されないよう、安心してお子様を所属させられる関西(にもある)芸能事務所を、詳細に紹介していきます。順不同です。ぜひ、参考になさってみてください。
赤ちゃんモデルというお仕事は、その名のとおり、幼少期にしかできないとても貴重なお仕事です。
さてさて一方で、「一度でいいからわが子を雑誌モデルやおむつモデルにしてみたい!けど芸能事務所に所属させたいとまでは考えていない。」という風にお考えの方もいらっしゃると思います。そこで、そんな方に向けて、当記事では関西にある赤ちゃんモデルの募集をしている雑誌や企業の情報も集めて掲載しましたので、ぜひチェックしてみてください。
事務所や企業によっては、随時募集しているわけではない場合もありますので、定期的にサイトをチェックするなどして、オーディション開催の有無を事前に確認しておきましょう。それを待つ間に、オーディション用の写真を撮影するなどの準備をしておくこともお勧めします。
オーディションを個別に受ける場合
(1)『キッズ時計』
キッズ時計というものをご存じですか?これは、WEB上にある動く時計のことです。1分毎に赤ちゃんが入れ替わって、時刻をお知らせてくれます。このオーディションは、スマホ一台で完了できるもので、登録するのも非常に簡単です。撮影にまで至った場合、その公開データを無料でもらうこともできます。
撮影場所が、東京都内のイベントもありますが、関西で募集しているような企画も数多くありますので、ぜひチェックしてみてください。ちなみに、こちらは交通費やオフショットは有料になっています。グランプリを獲得ごと、うれしい特典がもらえます。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒650-0023
- 住所:兵庫県神戸市中央区栄町通4丁目3番5号(毎日新聞神戸ビル4F)
- 電話番号:078-361-3834
(2)『アカチャン本舗』
こちらの応募資格は、アカチャンホンポのポイントカードの会員であること、生後1か月から身長が100㎝までのお子様であることと、所属事務所がないことが条件となっています。
募集店舗は、関西地区にあるアカチャンホンポ各店です。採用の際は連絡が来て、不採用の際には連絡がないことがあります。応募方法はエントリーシートへの記入です。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒541-0054
- 住所:大阪府大阪市中央区南本町3-3-21
- 電話番号:06-6251-0625
(3)『京都瑠璃雛菊(きょうとるりひなぎく)』
こちらでは、着物・浴衣・和装小物や、ランドセルカバー、七五三用の商品の撮影に協力してくれる赤ちゃんモデルを募集しています。京都瑠璃雛菊は、Amazon・楽天・ポンパレモールなどの、名のある大手サイトに商品を出品しているお店です。
募集対象は、関西在住の0~6歳くらいまでの男の子&女の子です。撮影場所は、京都もしくは関西近郊です和装のモデルは数少ないので、良い思い出になりますよね。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒602-0019
- 住所:京都府京都市上京区下木下町178番地
- 電話番号:075-411-8199
(4)『めばえ(関西情報ネットten!)』
こちらは、ご自身もしくは親戚、知り合いの赤ちゃんが生まれたら、その当日すぐに連絡するような募集案件になります。近畿2府4県在住であることが応募条件になります。
生まれた産院の情報なども必要になります。合格すると、読売テレビのten.へ出演することができます。その際の出演VTRは頂くことができませんので、ご自宅で録画しておく必要がります。
【下記情報のソース元はこちら】
- 〒540-8510
- 住所:大阪市中央区城見2-2-33
- 電話番号:06-6947-2500
(5)『Baby-mo(ベビモ)』
Baby-mo(ベビモ)は雑誌で、こちらに掲載されている赤ちゃんは全員が読者モデルです。地方にお住いの場合でも、全国スナップや写真の紙面掲載など、大いにチャンスがあります。ロケ撮影や、スタジオ撮影ごとに声がかかる仕組みになっており、表紙を飾れる可能性もあります。こちらは0か月から応募が可能です。本誌からのエントリーシートで応募ができます。公式WEBサイトにて、エントリーシートの記入をせずに応募することも可能です。など、妊婦さんのモデルも募集されています。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒112-8675
- 住所:東京都文京区関口1丁目44-10
- 電話番号:0120-916-892
(6)『メモリーズ』
こちらのメモリーズでは、過去実績として2018年4月1日から6月30日までの間に応募されたうち、約40人のあかちゃんの写真がひよこクラブ(8月15日発売)ものメモリーズ広告のページに掲載されています。現在も募集されていますので、要チェック案件です。
投稿した写真で作られたキーホルダーやジグソーパズルがもらえたり、毎月変わるうさちゃんスペシャルフレーム付きカレンダーをダウンロードすることができます。応募はスマートフォンからのみ、行うことができます。
【下記情報のソース元はこちら】
- 〒103-0016
- 住所:東京都中央区日本橋小網町8-3
- 電話番号:0120-165-695
(7)『キムラタン』
これは過去の情報になるのですが、2018年7月7日~18日までの間にモデルを募集していたキムラタン、この撮影8月上旬から中旬に神戸で行われたようです。キムラタンはリーズナブルな商品も多く、たくさんの顧客から支持されているブランドです。参加特典としては、撮影時に使用した衣装の一部を進呈というものがありました。
また、当日撮影した写真ももらうことができるようです。掲載先は、キムラタン自社のオンラインストアや、楽天市商店です。現在(2018年10月28日時点)も、モデルの募集がされていますので、公式サイトをご覧になってみてください。
撮影場所は、神戸もしくは大阪のどちらかで、交通費は自費です。
こちらも常時募集というわけではありませんので、定期的に募集をご確認ください。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒650-0001
- 住所:神戸市中央区加納町2丁目4番10号(水木ビルディング)
- 電話番号:078-806-8234
(7)『SI・Shu・Non(シシュノン)』
こちらは名古屋にある子ども服のブランドメーカーです。新生児からのお洋服を販売しています。Instagramで、各シーズンのカタログに載せるキッズモデルを募集していますが、
採用は不定期になっています。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒464-0802
- 住所:愛知県名古屋市千種区星が丘元町16-11
- 電話番号:052-782-7606
(8)『Yours Army World (ユアーズアーミーワールド)』
こちらは名古屋にある、子ども用雑貨と子供服のアパレルを取り扱う子供用品ブランドのメーカーです。各シーズンで、一般公募でもキッズモデルの募集を行っています。しかし、こちらも不定期採用になります。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒456-0012
- 住所:名古屋市熱田区沢上二丁目8番20号
- 電話番号:052-671-1313
(9)『LUCA(ルカ)』
神戸発、おしゃれキッズファッション誌のLUCA(ルカ)をご存じですか?こちらは、「子どもを雑誌にのせたい!」とお考えの親御さん向きの雑誌です。キッズモデルになるために初めての雑誌としてもお勧めです。
『KUCA・SNAP・BOOK』は、2月、4月、8月、10月というシーズンごとに発売されているのですが、こちらの撮影会は東京・埼玉・大阪・名古屋・神戸・姫路の6つの都市でスナップショット撮影会として行われています。これまでにも、多くの親子が集まったそうです。しかし、こちらの撮影は東京で行われることが多いため、地方で行われる撮影会は貴重な機会になります。定期的に公式サイトをチェックしてみてください。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒651-0084
- 住所:兵庫県神戸市中央区磯辺通2丁目2-25-402
- 電話番号:078-252-5750
(10)『maarook(マル―ク)』
次に、人気ブランドのマル―クの、カタログとWEB上のキッズモデルの募集についてのお知らせです。こちらのマル―クは、『株式会社Kiraku』が展開している子ども服のブランドで、楽天にも店舗があります。サイズは70のベビーアイテムから、大人が着用できるMサイズ(160)まで展開されています。ここでは、年に2回キッズモデルの募集をしています。
過去も募集に関する情報になりますが、2018年5月20日~6月20日までは郵送もしくはWEBで受付をしていました。75センチからの赤ちゃんが参加できます。カメラテストは、
北海道・東京・名古屋・大阪・福岡・四国で行われました。こちらはギャラは発生しないのですが、使用した撮影データと実際のカタログ、さらにお洋服のプレゼントがあります。なお、こちらのマル―クは、ハーフのお子様の採用率が高いようです。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒651-0084
- 兵庫県神戸市中央区磯辺通1-1-18-704
- 電話番号:078-414-7775
(11)『たまひよ(たまごクラブ・ひよこクラブ)』
まずたまごクラブでは、生後0~6か月の赤ちゃんの写真の募集を行っています。
①いつ撮影したものか ②撮影時のエピソード(赤ちゃんの様子や感想など)の2点を添えることが条件になっています。
次にひよこクラブでは、1人の赤ちゃんの成長を1年半にわたって追いかけるという、ひよこクラブの人気連載にレギュラー出演してくれる親子のモデルさんの募集を行っています。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒206-8686
- 住所:東京都多摩市落合1-34
- 電話番号:0120-68-0145
(12)『mamagirl(ママガール)』
日時2018/10/10 12:48:39です。 1円~ mamagirl ママガール 2017年 04月号 雑誌 エムオン・エンタテインメント https://t.co/7QR32pszjU pic.twitter.com/BQGTXFXZJT
— おおなんということだ (@ethelinin) 2018年10月10日
こちらの『mamagirl(ママガール)』とは、世の中のママたちをターゲットとした、ファッション及びライフスタイル誌です。このママガールの赤ちゃんモデルへの応募は、公式ページ下方にあるバナーから行うことができます。会員登録を行わなければ、募集要項を見ることができませんのでご注意ください。
応募資格は、タレント事務所などに所属していないことです愛称は0歳~未就学児です。また、都内もしくはその近郊に来ることの出来る方というのも条件になります。応募自体は全国から行うことができます。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒106-8531
- 住所:東京都港区六本木3丁目16番33号
- 電話番号:03-5549-8740
(13)『エルムンド』
こちらのエルムンドは、楽天市場をはじめとする大手モールでベビーキッズ用品の展開をしています。そのエルムンドの赤ちゃんモデル募集に関する情報です。商品ページやバナーでのモデルとして活躍できるお子様が募集されています。スタジオや会社のある大阪堺市近郊か、ご自身のデジカメを使って自宅に送付される商品の写真を撮り、応募するという参加しやすい形がとられています。
対象は0~6歳までの男の子と女の子です。自宅での撮影の場合、謝礼として1,000円を受け取ることができます。スタジオでの撮影の場合は、2,500円前後の謝礼を受け取ることができるようです。募集は年に1回程度、不定期で行われているのみのようです。応募要項は公式サイトに記載されていますので、必ず守って応募を行ってください。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒593-8312
- 住所:大阪府堺市西区草部1475-7
- 電話番号:072-289-6154
(14)『あんふぁん×ビスコがんばってるね!フォトコンテスト』
こちらはアンファン誌に載ることの出来るチャンスです!大賞は1作品ノミネートされて商品券3,000円、入賞は8~10作品がノミネートされてそれぞれ商品券500円分が支給されます。入選すれば、あんふぁん誌のビスコ広告内において写真が掲載されます。
その他にも、ビスコのHPやSNS、WEB広告にも掲載されます。応募するにあたり、はじめにインスタグラムでアカウントを作成し、『あんふぁん×ビスコがんばってるね!コンテスト』の公式アカウントをフォローします。そして、あなたのお子様が頑張っている姿の写真を応募します。対象となるお子様は未就学児までです。方『#あんふぁんビスコ』と『#がんばってるね』の2つのハッシュタグをつけ、撮影した写真を投稿するだけです。なお、こちらの写真にビスコは映っていなくても問題ありません。その後、事務局が写真をチェックし、入賞者にはダイレクトメッセージが届きます。なので、ダイレクトメッセージを受け取れるように設定をしておきましょう。大賞に選ばれた場合は、関西あっても近郊のスタジオに切れもらえるそうです。(こちらに関しては電話で確認済みです。)多少の移動費であれば、自腹になってしまうのですが、新幹線に乗るような移動な無いとのことです。締め切りは、2018年12月31日までになります。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒556-0017
- 住所:大阪府大阪市浪速区湊町2-1-57(難波サンケイビル)
- 電話番号:06-6647-2111
- フリーダイヤル:0120-119-853
養成所のオーディションを受けるケース
(1)『テアトルアカデミー大阪校』
こちらのテアトルアカデミー校というのは、2010年に開校された比較的親切の養成所で、映画・テレビ・コマーシャル・声優・ナレーション・イベント出演・雑誌モデルなど、様々な仕事を抱えています。エキストラ出演から、演技力を必要とするような訳まで、希望するさまざまなキャスティングが対応されています。さらに、赤ちゃんモデルを卒業した後も、子役やシニアタレントまで活躍することの出来る養成所です。
こちらのオーディション自体は無料ですが、入会費やレッスン料は有料になりますので、事前によく調べておく必要があります。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒540-0008
- 住所:大阪市中央区大手前1-7-31(天満橋駅OMMビル地下二階)
- 電話番号:050-5533-1511
(2)『キャストネット・キッズ』
こちらのキャストネット・キッズの特徴は、ネットプロダクションということもあり、住んでいる地域に関わらず全国どこからでも所属が可能であることと、入会のためにオーディションをする必要がないという事です。
入会初年度の年会費がたった16,200円(2年目以降は10,500円)で、保護者が撮った写真だけで応募することができます。その代わりに、レッスンなどは存在しません。レッスンがないというのは少しデメリットにはなってしまいますが、コストを抑えることができるのがキャストネット・キッズの特徴になっています。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒150-0001
- 住所:東京都渋谷区神宮前6-25-2
- 電話番号:03-5733-7058
(3)『ジョビィキッズ』
こちらのジョビィキッズの特徴は、平成11年に設立され、平成27年6月の時点で在籍タレント数が1,000名超ということです。さらに2011年にはバーニングプロダクションの傘下になっています。芦田愛菜ちゃん、鈴木梨央ちゃんなどの、実力派子役が所属しているということでも有名です。オーディションの開催が随時ではないということが痛いところではありますが、オーディションの参加費用はもちろん無料のうえ、体験レッスンもついてくるのです。0~2歳まではレッスンはないものの、3か月に1回の特別講習に参加する必要があります。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒151-0073
- 住所:東京都渋谷区笹塚2-19-3(笹塚明和ビル6階)
- 大阪校の最寄駅:大阪市営地下鉄中津駅
- 電話番号:03-3370-6921
(4)『アートキャップ』
こちらは日本人のみではなく外国人、そして様々な年齢層が所属する事務所です。キッズの募集を随時行っているわけではないのが難点ですが、外国籍やハーフのお子様にとって比較的有利といえる事務所です。登録費用はたったの16,200円。これ以上の費用は原則かかりません。レッスンを受ける場合のみ別途、有料になります。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒530-0001
- 住所:大阪市北区梅田1-1-3(大阪駅前第3ビル5階-10)
- 電話番号:06-6341-1462
(5)『NEWSエンターテインメント』
こちらは幅広い出演網と協力なネットワークが自慢といえる養成所です。各自にあわせたレッスンがあり、月に一度、コメントや課題を記録したものを貰うことができます。
子どもたちの個性を伸ばすために、レッスンは少人数(最大10人まで)で行われています。年に1回の自主公演も行われています。レッスンは土曜、日曜を中心に行われているので、とても通いやすいですね。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒564-0051
- 住所:大阪府吹田市豊津町9-44(ハートランド江坂506号)
- 電話番号:06-6318-7511
(6)『グラムキッズ(有限会社グラム)』
こちらは大阪と東京にオフィスがあります。テレビでも活躍中のエヴァちゃんが所属していることでも有名な、人気芸能事務所です。その他にも、ベルメゾン掲載などの実績もあります。公式ホームページには、連絡を取ることの出来る欄もあり、そこから応募することができます。公式ホームページにて、大阪の事務所に所属しているgirlsとboysの欄から、それぞれ登録されている赤ちゃんモデルたちを閲覧することができます。日本人とハーフの赤ちゃんを別に登録しているので、全体的に非常に見やすいサイトになっています。
【下記の情報ソースはこちら】
- 〒552-0011
- 住所:大阪府大阪市港区南市岡2-14-8
- 電話番号:06-6585-3313
まとめ
いかがでしたでしょうか?
赤ちゃんモデルは、首都圏で撮影されることが多いですが、探してみると、関西にもたくさんチャンスはあります。
名古屋や神戸でもあります。さらに、中には自宅に商品を送ってもらうことの出来る参加のしやすいモデルもありますので、気に入った応募先が見つかれば、ぜひチャレンジなさってみてください。
また単発のお仕事ではなく、養成所に登録されれば、そちらにしか来ないお仕事への参加もできるようになります。
そうなれば、露出の機会も増えますし、レッスンがあるような場合は親子のスキンシップの機会にもなり得ます。お子様の成長ははやいものですから、思い立ったが吉日、ぜひすぐに行動に移してみると良いかもしれませんね!